【WordPress】投稿のターム・タクソノミー情報を取得する

WordPressのホームページを作っていると必ず出てくるターム・タクソノミーというキーワード。
今回はこちらの説明と、投稿記事に付けられているターム・タクソノミーを取得します。

目次

タクソノミーとタームの関係

タクソノミーとタームの関係性

タクソノミーとターム…どっちがどっち….という方は画像のような解釈でOKです。
カテゴリーとタグでは階層化の違いがありますが、根本的な考え方はほぼ同じです。

なので、タグでもカテゴリーでも同じように取得することができます。

なぜならWordPressのコアファイルのひとつのwp-includes/category-template.phpを見てみると答えがわかります。

1167行目のget_the_tags()や、77行目のget_the_category()の関数の中では、get_the_terms()が呼び出されているだけなんです。

これはカスタムタクソノミーでも全く同じです。

get_the_termsを使いこなす

先ほどの内容で、カテゴリーでもタグでも投稿記事に紐づいているターム情報を取得するには、get_the_termsを使えば良いのだと理解いただけたと思います。

あとは簡単で、get_the_termsを使いこなしましょう。
get_the_termsのパラメーターは以下のようになっています。

get_the_terms( $id, $taxonomy )
$idは記事のid
$taxonomyはタクソノミーのスラッグ名

例えばカテゴリを表示したい時、実際に記事一覧や記事詳細ページのループ中では

get_the_terms( $post->ID, 'category')

タグを表示したい時はこのようになります。

get_the_terms( $post->ID, 'post_tag')

タクソノミー名を指定するだけで投稿記事に指定されているターム情報が取得できるのは嬉しいですね。

タームについて最後に

WordPressを使ったホームページを作っているとカスタマイズが多く、何かとやることも多いですよね。

なので、ちょっと時間のある時に関数のことを調べたり、WordPress Codexを読んでみて理解を深めてみてください。

アルバイトさんに向けてこの記事を書いていて、自分もわからなくて悩んだなぁと少し懐かしくなりました。

それでは!福岡のどこかでお会いしましょう!また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次